fc2ブログ

指6本タチウオ!(僕んじゃないけど)

2月22日僕はまったく知らなかったんですが、毎年2月ごろから和歌山市内ではタチウオが釣れるタイミングがあるらしいですね。ツイッターで仲良くさせてもらっているペンタゴンさん(ペンタゴン 〜Fishing goes on〜)から、「毎年のことですがタチウオ釣れ始めました!」との報告を聞いてびっくりしました。和歌山のタチウオ釣りといえば、初夏に良型のタチウオがポツポツ釣れて、秋になるとサイズダウンながらも数釣りが楽しめる、...

タチウオ 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2014.02.26. ichiran16.pngタチウオ

指6本タチウオ!(僕んじゃないけど)

ひさびさのシーバス

2月19日ニジマス釣りはけっこう楽しかったものの、やはりワイルド個体が釣りたいもんです。どうも海に行くも狙った魚が釣れない病を患っている今年の冬。そんなとき、ツイッターでフォローさせてもらっている「しんぺい」さんが、紀北の漁港でシーバスを釣りまくっているとの情報が!二桁釣果を達成されたようです。「すごいっすねー!」と返すと、しんぺいさんの「ポイント紹介しましょうか?」との神のようなお返事に、恥ずかし...

シーバス タケノコメバル 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2014.02.21. ichiran16.pngシーバス

ひさびさのシーバス

アグレスト入魂とファンキー山岡さん

2月11日。先日購入した中古のアグレスト。買ってからずっと営業車に乗せたまま、暇をみつけてはクルクルハンドルをまわしておりました。で、やっとこラインを巻いて初釣行。とりあえず、近場で2時間ほどということで、行ってきました第2青山池。狙いはもちろんブラックバス。・・・・・・・・・・・・・もう何年もベイトリールでフルキャストなんてやっていないので、ドキドキの第1投目。重量のあるバイブレーションをフルキャス...

南郷水産センター ファンキー山岡さん ニジマス 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2014.02.16. ichiran16.png小物釣り

アグレスト入魂とファンキー山岡さん

ダイワ アグレスト100SH

最近めっちゃひさびさにベイトリールを買いました。それが表題のダイワ アグレスト100SH。もはやダイワのHPからも記載が削除されていますが、ネット通販ではいまだに実売1.4万で売られていますね。(定価は20000円くらい?)どんなルートで嫁さんの耳に届くかわかりませんので、金額の詳細は差し控えたいと思いますが、中古でかなり「割安だった」ということで。ベイトリールって正面からみるとズゴックな感じがするのは...

ダイワ アグレスト 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2014.02.05. ichiran16.pngタックル

ダイワ アグレスト100SH

つ、釣れない

年末年始のまさかのマトウぼーずからというもの、どうも釣り運がだだ下がりでございます。冬のルアー釣りなんか釣れる気がせーへん!と、波止場でフカセ釣りをしてみれば、オセン1匹にヒガンフグ1匹(;一_一)とあるブログでヤリイカが釣れているとの情報を見て仕事終わりに車を走らせるも、、、当然へたくそな僕には釣れるわけもなく、、、ライトリグに逃げた結果、ガシラ1匹。せっかくひろさんが応援にきてくれたんですけども、ひ...

タケノコメバル 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2014.02.04. ichiran16.png小物釣り

つ、釣れない

長女ウラン5歳になりました。

2月7日。この日で我が家の長女ウランが5歳になりました。5年前、うちにきたときはまだ生後2カ月くらいだったと思います。このとき長男ぴょん吉は約1歳。その後ウランはすくすくとわんぱくに成長。仕事に出かけている間にサークルを脱出するという離れ業を体得してしまうほど。出たはいいが入口が閉まっているサークルに戻れるわけもなく、、、仕事から帰宅すると、散乱したごみ箱の中身、うんちなど、、、そしてパソコンの電源コー...

ワンコ  

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2014.01.26. ichiran16.pngその他

長女ウラン5歳になりました。

奈良散歩―石上神宮など

1月19日(日)嫁さんリクエストで奈良県天理市までいってきました。寺社仏閣が割と好きな嫁さん。タブレットで検索して、石上神宮に売っている「ペットお守り」がお目当てのようです。石上神宮は「いそのかみじんぐう」と呼ぶようで、歴史はかなり古くwikipediaによると、「『日本書紀』に記された「神宮」は伊勢神宮と石上神宮だけであり、その記述によれば日本最古設立の神宮となる。」とあります。・・・・・・・・・・・・・・...

石上神宮 奈良 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2014.01.22. ichiran16.pngその他

奈良散歩―石上神宮など

根来桜台鯉つりセンター

1月11日とくになにをしないといけない、ということがなかった週末土曜日。翌日にはひろさんと串本でボートフィッシングにいく予定でしたが、この日はド暇。で、思いつきで、ご近所さんをお誘いして鯉釣りにいってきました。岩出市の「根来桜台鯉つりセンター」。10月にひろさんと行ったきりでしたが、そこそこ反応もあったし楽しめるんじゃないかな、という軽い気持ち。(その日の日記はこちらから→爆!釣り部2:根来桜台鯉つりセ...

根来桜台鯉つりセンター 鯉釣り 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2014.01.17. ichiran16.png小物釣り

根来桜台鯉つりセンター

おもろかったけど。

1月12日日ごろからお世話になっている「爆!釣り部2」のひろさんと串本までゴムボート釣行にいってきました。去年も一度僕のゴムボートでのノマセ釣りにご一緒してもらったのですが、あの時もマトウダイは釣れず。この年末に鹿さんと今期初の串本ノマセ釣りにいきましたが、ターゲットであるマトウダイの姿は見えずでした。ここにきて、ようやく串本のカセでの釣果に、マトウダイがでてきたのを見て、今回の釣行となったのでした...

情けない 釣り 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2014.01.15. ichiran16.pngボート釣り

おもろかったけど。

エソワンGP2014始動!

1月7日、ついに今年のメインイベント「エソワンGP2014」の大会要項の発表と募集がはじまりました。僕にとってはもちろんのこと、またいつも楽しくお付き合いさせていただいてるアングラーの方々にとっても、きっと一年でもっとも大切な釣りイベントとなっていることに、とてもうれしく思っています。3年前、ツイッターでのノリで開催が決まったエソワンGP。実行委員長ひろさんとキャンギャルつなこと、手探りで企画して第一回大会...

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2014.01.08. ichiran16.pngオフ会

エソワンGP2014始動!


Menu

情けない軍団

こちらのロゴはDKさんが作ってくれた「情けない軍団」のロゴマーク。

nasakenai.png
情けない軍団についてはこちらからどうぞ。
軍団公式ロゴも続々とできております。 ご自由にお使いください。 ロスト部-800

バラシ部-800

biomaster.jpg

どなた様でもご自由にお使いください。

twitter

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR