fc2ブログ
 

ドブシーバス。

ドブシーバス。

5月13日

アマゴ釣りに行く途中、爆部のひろさんと帰ったらちょこっと夜間徘徊の約束をしました。

とはいえ、徘徊用のタックルを積んでいなかったので、夕方までアマゴ釣りを楽しんだ後、和歌山市内の自宅にいったん帰宅しタックルを積み替え。

ドブでチヌ釣り調査&アジ調査の予定です。

そぎまるさんから、ドブチニングではマリアのフェイクベイツ70Fが効くと、以前聞いていたので釣具屋さんにいくと、50Fなんていうさらに小さいサイズもありましたのでお買い上げ。

ひろさんと待ち合わせて、5分ほどでポイント到着。

ひろさん、そぎまるさんが「ロケット」といっているポイントです。

どうも予想していた感じとは違って、あんまり状況はよくなさそうでした。

が、とりあえずやってみることに。

「先に投げてくれていいですよ。」とのお言葉に甘えさせてもらって2・3投げ目。

ごごん!

あ、釣れた。

ひろさんにタモ入れしてもらって、無事キャッチ。

image20140517210742.jpg

今年は稚アユ漁港が不発だったので、実に2月以来のシーバスです。

image20140513201838.jpg

50cmくらい。

フェイクベイツ50をがっつり丸飲みでした。

image20140513201703.jpg

ドブ釣りめっちゃ楽しいやんけー!と思ったのですが、あたりはこれっきり。

キャッチ後すぐにそぎまるさんも来られましたが、ちょろっと話ししたら別のポイントへといってしまわれました。

僕らも同じくアジ釣りへと移動。

中紀の漁港でやるもまったくアタリなし。

少し北上して、今度はチヌボンボンでトントンするも、アタリはあれどフッキングせず。

釣れたのはフグ1匹のみ。

image20140513223001.jpg

1時間ほど頑張りましたが、あまりに寒くて納竿となりました。

ひろさん、ガイドありがとうございました。

またいきましょ。

この日はチヌが釣れませんでしたが、そろそろチニングにいいシーズンになってきているようなので、ちょくちょくいってきたいと思います。

以上。
スポンサーサイト




Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索