根魚三目
根魚三目
1月5日
なんとなくひさびさに夜の小物釣りがしたくなっていってきました。
翌日からは冬休みもおわり、仕事始めだったというのもありましたし。
夕方、そぎまるさんに電話することがあり、その時に一緒にいきましょか、となりました。
・・・・・・・・・・・・・・
そぎまるさんのいつもの出撃時間は夜8時ごろ。
僕はそれよりも1時間ほど早めに自宅をでることができたので、すこし自分のやってみたいポイントを攻めてみることに。
和歌山市内の漁港。
11月くらいにちょこっとアジが釣れたポイント。
いつもガルプのベビーサーディンばっかり使っていたのですが、年末に釣り道具を整理していたところ、安い時にかったママワームがいくつかでてきたので、今日はなんとなく脱ガルプで勝負してみることにしました。
最初の常夜灯ポイントではアタリなし。
でもたまーに壁際で「ぴしゅっ」となにかがバイトしている感じ。
足元にはシラスのようなベイトフィッシュがいましたが、反応なし。
少し移動して、友達の「しりこさん」推薦のスロープでキャスト。
ここのスロープのレールにそってリーリングすると、高確率でガシラが釣れるよ、としりこさんに以前聞いていたのでした。
で、その言葉どおりガシラちゃん。

ママワーム(シラウオ2インチ)を1gジグヘッド「まっすぐ」で。
この「まっすぐ」シリーズ、ひろさんに教えてもらって愛用してますが、すごく楽でいいですね。
いつもはガルプを使っているのでめちゃめちゃ簡単にきれいにまっすぐワームを刺せていたのですが、ママワームのような伸びる柔らかい素材のワームだとテキメンですね。
普通のジグヘッドだとまっすぐ刺すのに何回もやり直したりしますけど、「まっすぐ」なら簡単にセットできます。
めっちゃ楽!!
・・・・・・・・・・・・・
とりあえずボーズはなくなったので、となりの常夜灯下にキャストすると、

10cmないくらいのちっこいメバル。
よくぞ食ってくれたと感謝感謝。
なにげに今期初メバルだったので、それなりに嬉しかったりしますww
しかし、後が続かず。
反応がなくなったので、そぎまるさんに電話して合流させてもらうことに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
市内の某ポイントでそぎまるさんと合流。
そぎまるさんは近くの別のポイントでセイゴを釣ったようでした。
二人でメバルを探してあちこち移動しながらキャストしますが、まったくの反応なし。
風もほとんどなくて、水面は鏡のよう。
10時のタイムリミットまであと30分というときでした。
キャストがダメなら足元で、と感じだったのでしょうか。
そぎまるさん、手すりの幅10cmくらいの間からロッドの先っぽだけだして足元フォール。
「めっちゃアタル!」
あがってきたのは、タケノコメバル。
じゃ、僕も!ということで同じように壁際をフォールさせると、、、

これで根魚三目達成です!
ヒットルアーは、ママワーム。
脱ガルプに一定成功したような気分。
その後同じような攻め方でタケノコメバルが簡単にポロポロを釣れてくれました。

そして、やや良型のガシラも釣れて。


めっちゃ楽しい!!
やっぱ寒い冬の釣り、しばらくアタリがないと集中力がもちませんし、なにより楽しくないww
高確率でヒットする釣りってすばらしい!
そぎまるさんの最初にヒットに感謝感謝。
で、最後にあと一匹釣ったら帰ると決めてフォールさせると、ばっちりバイトがありましたが、「プツリ」とラインブレイクで終了。
2年間巻き替えていなかったナイロンラインですが、そろそろ寿命かもしれませんね。
次回もこの日のような際狙いもするなら、フロロラインのほうがいいんでしょうか。
いやー、冬休み最後に楽しい釣りができてよかったよかった。
そぎまるさんありがとー!
なんとなくひさびさに夜の小物釣りがしたくなっていってきました。
翌日からは冬休みもおわり、仕事始めだったというのもありましたし。
夕方、そぎまるさんに電話することがあり、その時に一緒にいきましょか、となりました。
・・・・・・・・・・・・・・
そぎまるさんのいつもの出撃時間は夜8時ごろ。
僕はそれよりも1時間ほど早めに自宅をでることができたので、すこし自分のやってみたいポイントを攻めてみることに。
和歌山市内の漁港。
11月くらいにちょこっとアジが釣れたポイント。
いつもガルプのベビーサーディンばっかり使っていたのですが、年末に釣り道具を整理していたところ、安い時にかったママワームがいくつかでてきたので、今日はなんとなく脱ガルプで勝負してみることにしました。
最初の常夜灯ポイントではアタリなし。
でもたまーに壁際で「ぴしゅっ」となにかがバイトしている感じ。
足元にはシラスのようなベイトフィッシュがいましたが、反応なし。
少し移動して、友達の「しりこさん」推薦のスロープでキャスト。
ここのスロープのレールにそってリーリングすると、高確率でガシラが釣れるよ、としりこさんに以前聞いていたのでした。
で、その言葉どおりガシラちゃん。

ママワーム(シラウオ2インチ)を1gジグヘッド「まっすぐ」で。
この「まっすぐ」シリーズ、ひろさんに教えてもらって愛用してますが、すごく楽でいいですね。
いつもはガルプを使っているのでめちゃめちゃ簡単にきれいにまっすぐワームを刺せていたのですが、ママワームのような伸びる柔らかい素材のワームだとテキメンですね。
普通のジグヘッドだとまっすぐ刺すのに何回もやり直したりしますけど、「まっすぐ」なら簡単にセットできます。
めっちゃ楽!!
・・・・・・・・・・・・・
とりあえずボーズはなくなったので、となりの常夜灯下にキャストすると、

10cmないくらいのちっこいメバル。
よくぞ食ってくれたと感謝感謝。
なにげに今期初メバルだったので、それなりに嬉しかったりしますww
しかし、後が続かず。
反応がなくなったので、そぎまるさんに電話して合流させてもらうことに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
市内の某ポイントでそぎまるさんと合流。
そぎまるさんは近くの別のポイントでセイゴを釣ったようでした。
二人でメバルを探してあちこち移動しながらキャストしますが、まったくの反応なし。
風もほとんどなくて、水面は鏡のよう。
10時のタイムリミットまであと30分というときでした。
キャストがダメなら足元で、と感じだったのでしょうか。
そぎまるさん、手すりの幅10cmくらいの間からロッドの先っぽだけだして足元フォール。
「めっちゃアタル!」
あがってきたのは、タケノコメバル。
じゃ、僕も!ということで同じように壁際をフォールさせると、、、

これで根魚三目達成です!
ヒットルアーは、ママワーム。
脱ガルプに一定成功したような気分。
その後同じような攻め方でタケノコメバルが簡単にポロポロを釣れてくれました。

そして、やや良型のガシラも釣れて。


めっちゃ楽しい!!
やっぱ寒い冬の釣り、しばらくアタリがないと集中力がもちませんし、なにより楽しくないww
高確率でヒットする釣りってすばらしい!
そぎまるさんの最初にヒットに感謝感謝。
で、最後にあと一匹釣ったら帰ると決めてフォールさせると、ばっちりバイトがありましたが、「プツリ」とラインブレイクで終了。
2年間巻き替えていなかったナイロンラインですが、そろそろ寿命かもしれませんね。
次回もこの日のような際狙いもするなら、フロロラインのほうがいいんでしょうか。
いやー、冬休み最後に楽しい釣りができてよかったよかった。
そぎまるさんありがとー!
スポンサーサイト
~ Comment ~
団長!やりますなぁ〜!
その勢いでクエ釣って下さいw
私もメバルする時、そのジグヘッド使っております!(最近行ってないですけどw)
不器用な私に最適っすわw
団長のブログ見て、ライトゲーム行きたくなってきましたわ!
その勢いでクエ釣って下さいw
私もメバルする時、そのジグヘッド使っております!(最近行ってないですけどw)
不器用な私に最適っすわw
団長のブログ見て、ライトゲーム行きたくなってきましたわ!
- #1266 ヤッちん
- URL
- 2014.01/07 18:51
▲EntryTop
とりあえず最後だけでも魚が釣れてくれて良かったです(^ω^)
冬はロックフィッシュに限りますな(*´д`*)ハァハァ・・
冬はロックフィッシュに限りますな(*´д`*)ハァハァ・・
- #1268 そぎまる
- URL
- 2014.01/07 20:59
- ▲EntryTop
タケノコ、そんなとこに(;´Д`)ハァハァ
前日にセイゴ地獄だったのに(;´Д`)ハァハァ
答えは、底だったんですね(;´Д`)ハァハァ
前日にセイゴ地獄だったのに(;´Д`)ハァハァ
答えは、底だったんですね(;´Д`)ハァハァ
- #1269 ひろ
- URL
- 2014.01/07 21:50
- ▲EntryTop
>ぐれむさん
あざっす!
タケノコはそぎまるさんに釣らせてもらったようなものなんですよ。
脱ガルプ、やってみましたけどあんまり釣果に差はないような感じがしました。
ちょこっと脱ガルプでやってみようかとおもってます。
タケノコはそぎまるさんに釣らせてもらったようなものなんですよ。
脱ガルプ、やってみましたけどあんまり釣果に差はないような感じがしました。
ちょこっと脱ガルプでやってみようかとおもってます。
>ヤッちんさん
クエ釣ってみたいっすねー!
ライトタックルでww
この「まっすぐ」本当に楽で最近こればっかり使ってます。
特にフック形状による釣果の差を感じたことないんですよww
とにかく楽にまっすぐ刺せるだけで選んでます。
またヤッちんもライトフィッシングいきましょ!
ライトタックルでww
この「まっすぐ」本当に楽で最近こればっかり使ってます。
特にフック形状による釣果の差を感じたことないんですよww
とにかく楽にまっすぐ刺せるだけで選んでます。
またヤッちんもライトフィッシングいきましょ!
>そぎまるさん
そぎまるさんのおかげで三目達成できました。
あのポイントであの釣法は思いつきもしなかったですよ。
あざっした!
冬の昼間の釣りの楽しみ方模索していきましょうよ。
あのポイントであの釣法は思いつきもしなかったですよ。
あざっした!
冬の昼間の釣りの楽しみ方模索していきましょうよ。
>ひろさん
前日はセイゴ祭り、そして一日はさんでダボハゼでしたっけ?ww
タケノコメバルは回遊魚に認定してよさそうですねww
またこんな変魚狙いにいきましょー!
タケノコメバルは回遊魚に認定してよさそうですねww
またこんな変魚狙いにいきましょー!
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
脱ガルプで探るのもありですね〜(^^)確実に取りたい(食べたい)時はガルプに戻るでしょうけどw