タチウオ爆!川平も!
タチウオ爆!川平も!
10月27日(土)
思い立ったが吉日。
前日の金曜日に急きょ実家の田辺市に帰省することを決め、土曜朝一から田辺市の芳養漁港に出発。
狙うはタチウオ。
うちの嫁さん、普段は釣りにまったく興味なしなのですが、毎年秋のタチウオ入れ食いシーズンのみ釣りたくなるようで、、、。
「いつ連れて行ってくれるの?」
と、最近ずっとせがまれておりました。
去年は10月の頭には、同ポイントで入れ食い状態になったタチウオ。(当時の日記はこちらから。)
今年は3週間ほど遅れていたようです。
・・・・・・・・・・
朝6時前に現地到着。
すでに明るくなりかけていて、残された地合いは20~30分くらいかと、出遅れを悔やみましたが、、、。
キャストごとにヒット!が約1時間続いて、


二人で28匹と大漁大漁。
全てタチウオゲッターでの釣果。
1時間でキビナゴのパックを使い切り終了となりました。

高い堤防ながらも、嫁さん頑張ってました(笑)
その後、少し北上しエギングをやってみますが、小さいのが1匹で終了。

というのも、あまりの激戦区にやる気をなくしてしまったのが本音。

堤防先端をヤエン師軍団に完全占領されておりました。
(もちろんあちら様が先行者ですから、こちらは遠慮気味に投げるのみ)
父親の働く会社で、タチウオのお裾分けをして実家に到着。
昼飯後、仮眠をとって夜の部に備えます。
Zzz・・・
・・・・・・・・・・・・
夕方4時ごろ起床。
起きるとひろさんからメールで、「夕方の待ち合わせを、夜に変更しましょう」とのこと。
というのも、前日僕が実家に帰ることを伝えたところ、丁度ひろさんもこのあたりの河川を調査する予定だったようで、合流しましょうとなっていたのでした。
仕方がないので、実家でビールなしの夕食を食べ、待ち合わせ時間より少し早く実家近くのひろさん指定のポイントに現地到着。
ただ待ってるだけというのもツライので、こっそりルアーを投げてみました。
・
・
・
釣れたがな(笑)

40cmくらいのヒラスズキ(笑)
先日買った、タイドミノースリム120ダメージイワシにて。

逆レッドヘッドって感じのカラーですが、なんかかっこいいですねー。
で、サイズダウンですが、もう一匹。30cmくらい。

きれいな川ヒラスズキでした。
で、お気に入りだったこのルアーを対岸にひっかけてロストしたところに、ひろさん到着。
釣れたことを伝えると、「投げやんと待っとくもんじゃ!」と怒られました(笑)
・・・・・・・・・
ひろさんの到着が思っていたよりも遅い時間となったので、ここでだべって解散となりました。
僕は次の日に予定があったのです。
ひろさんはさらにいろんなポイントをチェックしてから帰るとのこと。
ひろさんの今年の目標「シーバス80アップ10本プロジェクト」に余念がありませんね。
・・・・・・・・・・・
あ、そうそう、真っ茶茶の落ち鮎、何度か釣れました。

まだまだ落ち鮎だらけ、というには早い感じですが、ぼちぼち始まっているのは確実なようですね。
先日、そぎやまさんもホームポイントで90cmアップをゲットされたようですし。
和歌山のリバーシーバス、完全にシーズンイン!ですね。
僕は、イカちゃんが釣りたいなぁ(笑)
思い立ったが吉日。
前日の金曜日に急きょ実家の田辺市に帰省することを決め、土曜朝一から田辺市の芳養漁港に出発。
狙うはタチウオ。
うちの嫁さん、普段は釣りにまったく興味なしなのですが、毎年秋のタチウオ入れ食いシーズンのみ釣りたくなるようで、、、。
「いつ連れて行ってくれるの?」
と、最近ずっとせがまれておりました。
去年は10月の頭には、同ポイントで入れ食い状態になったタチウオ。(当時の日記はこちらから。)
今年は3週間ほど遅れていたようです。
・・・・・・・・・・
朝6時前に現地到着。
すでに明るくなりかけていて、残された地合いは20~30分くらいかと、出遅れを悔やみましたが、、、。
キャストごとにヒット!が約1時間続いて、


二人で28匹と大漁大漁。
全てタチウオゲッターでの釣果。
1時間でキビナゴのパックを使い切り終了となりました。

高い堤防ながらも、嫁さん頑張ってました(笑)
その後、少し北上しエギングをやってみますが、小さいのが1匹で終了。

というのも、あまりの激戦区にやる気をなくしてしまったのが本音。

堤防先端をヤエン師軍団に完全占領されておりました。
(もちろんあちら様が先行者ですから、こちらは遠慮気味に投げるのみ)
父親の働く会社で、タチウオのお裾分けをして実家に到着。
昼飯後、仮眠をとって夜の部に備えます。
Zzz・・・
・・・・・・・・・・・・
夕方4時ごろ起床。
起きるとひろさんからメールで、「夕方の待ち合わせを、夜に変更しましょう」とのこと。
というのも、前日僕が実家に帰ることを伝えたところ、丁度ひろさんもこのあたりの河川を調査する予定だったようで、合流しましょうとなっていたのでした。
仕方がないので、実家でビールなしの夕食を食べ、待ち合わせ時間より少し早く実家近くのひろさん指定のポイントに現地到着。
ただ待ってるだけというのもツライので、こっそりルアーを投げてみました。
・
・
・
釣れたがな(笑)

40cmくらいのヒラスズキ(笑)
先日買った、タイドミノースリム120ダメージイワシにて。

逆レッドヘッドって感じのカラーですが、なんかかっこいいですねー。
で、サイズダウンですが、もう一匹。30cmくらい。

きれいな川ヒラスズキでした。
で、お気に入りだったこのルアーを対岸にひっかけてロストしたところに、ひろさん到着。
釣れたことを伝えると、「投げやんと待っとくもんじゃ!」と怒られました(笑)
・・・・・・・・・
ひろさんの到着が思っていたよりも遅い時間となったので、ここでだべって解散となりました。
僕は次の日に予定があったのです。
ひろさんはさらにいろんなポイントをチェックしてから帰るとのこと。
ひろさんの今年の目標「シーバス80アップ10本プロジェクト」に余念がありませんね。
・・・・・・・・・・・
あ、そうそう、真っ茶茶の落ち鮎、何度か釣れました。

まだまだ落ち鮎だらけ、というには早い感じですが、ぼちぼち始まっているのは確実なようですね。
先日、そぎやまさんもホームポイントで90cmアップをゲットされたようですし。
和歌山のリバーシーバス、完全にシーズンイン!ですね。
僕は、イカちゃんが釣りたいなぁ(笑)
スポンサーサイト
~ Comment ~
太刀魚もそれだけ釣れたら面白いですよね!
しかも川平も!旨しですね((´∀`))
イカもいいですが、シーバスたのしいですよ、超引きますよw
落ち鮎も塩焼きしたらおいしいですよね?
しかも川平も!旨しですね((´∀`))
イカもいいですが、シーバスたのしいですよ、超引きますよw
落ち鮎も塩焼きしたらおいしいですよね?
めっちゃ釣れてますね〜
てかヒラまで(^ ^)
短時間であれだけの太刀魚はすごいですね
やっぱり「行かな釣れん」ですなぁ
・・・いこ・・・(笑)
てかヒラまで(^ ^)
短時間であれだけの太刀魚はすごいですね
やっぱり「行かな釣れん」ですなぁ
・・・いこ・・・(笑)
- #707 Kギター
- URL
- 2012.10/29 23:02
- ▲EntryTop
2度目のコメント、失礼します。
タチウオ、シーバスすごいですね(*^^*)
最近は、会津川河口でヒラスズキがけっこう釣れています。先日も70ぐらいのやつをやっつけたところです。ぜひ、田辺の釣り場でお会いしましょうo(^▽^)o
タチウオ、シーバスすごいですね(*^^*)
最近は、会津川河口でヒラスズキがけっこう釣れています。先日も70ぐらいのやつをやっつけたところです。ぜひ、田辺の釣り場でお会いしましょうo(^▽^)o
- #708 しおじぃ
- URL
- 2012.10/30 07:19
- ▲EntryTop
お疲れ様です
タチウオ爆釣おめでとうございます。
めっちゃ釣れてますやん!
それなら行く価値ありですね(^ ^)
それと川ヒラもおめでとうございます。
小さくても綺麗な魚体に痺れます(#^.^#)
イカ、釣ったことないんでご教授ください(^^)/~~~
めっちゃ釣れてますやん!
それなら行く価値ありですね(^ ^)
それと川ヒラもおめでとうございます。
小さくても綺麗な魚体に痺れます(#^.^#)
イカ、釣ったことないんでご教授ください(^^)/~~~
- #709 コウイチ
- URL
- 2012.10/30 07:45
▲EntryTop
爆釣とはこの事ですね!
去年、私も芳養で爆りましたよ~
10月入ったくらいでした!
もしかしたら、会ってのかも?(^.^)
去年、私も芳養で爆りましたよ~
10月入ったくらいでした!
もしかしたら、会ってのかも?(^.^)
すご!!
タチウオ超大漁ですやんw
奥さんもたまには釣女になるんですね。
カワヒラも羨ましい。。。
南紀のマルチアングラーですなぁ・・・
タチウオ超大漁ですやんw
奥さんもたまには釣女になるんですね。
カワヒラも羨ましい。。。
南紀のマルチアングラーですなぁ・・・
>そぎやまさん
タチウオって、爆ってこそおもしろい魚ですよね。
引きが楽しいわけでもなく、最初のガツーンってあたりを楽しみに行くようなものですしね。
今回はガツーンをめいっぱい楽しませてもらいました。
ヒラは珍しくリリースしました(笑)
ウェーダー入手したんで、そぎやま先生に着いていきますぜ!
落ち鮎は、まずそうなウグイみたいな感じで食指まったく動きませんでしたわ。
引きが楽しいわけでもなく、最初のガツーンってあたりを楽しみに行くようなものですしね。
今回はガツーンをめいっぱい楽しませてもらいました。
ヒラは珍しくリリースしました(笑)
ウェーダー入手したんで、そぎやま先生に着いていきますぜ!
落ち鮎は、まずそうなウグイみたいな感じで食指まったく動きませんでしたわ。
>Kギターさん
たくさん釣れてくれました!
毎年この堤防は爆発する時があって、人も少なくて釣りやすいんですよ。
楽しみにしている釣りなんです。
ヒラも釣れてくれて、いい週末になりました。
そう!「行かな」釣れませんよ(笑)
毎年この堤防は爆発する時があって、人も少なくて釣りやすいんですよ。
楽しみにしている釣りなんです。
ヒラも釣れてくれて、いい週末になりました。
そう!「行かな」釣れませんよ(笑)
>しおじぃさん
コメントありがとうございます!
いつでも遊びにきてくださいね。
70cmってすごいですね。
僕も夏に会津川でヒラをばらしました。
悔しいばらし方だったので、今回釣れてめっちゃうれしかったです。
ちょくちょく調査に行こうかと思っていますので、いつかお会いできそうな気がしますね!
その際は、よろしくお願いしまーす!
いつでも遊びにきてくださいね。
70cmってすごいですね。
僕も夏に会津川でヒラをばらしました。
悔しいばらし方だったので、今回釣れてめっちゃうれしかったです。
ちょくちょく調査に行こうかと思っていますので、いつかお会いできそうな気がしますね!
その際は、よろしくお願いしまーす!
>コウイチさん
久々に爆って釣りをやることができました。
やっぱり、数釣ると楽しいっすね。
タチウオってアタリの瞬間が一番の醍醐味と思っているんで、今回たっぷりと堪能できましたよ。
川平もひろさんのアドバイスで釣れてうれしかったですよ。
イカングは、だれでも釣れますよ。
是非一緒にいきましょ!
やっぱり、数釣ると楽しいっすね。
タチウオってアタリの瞬間が一番の醍醐味と思っているんで、今回たっぷりと堪能できましたよ。
川平もひろさんのアドバイスで釣れてうれしかったですよ。
イカングは、だれでも釣れますよ。
是非一緒にいきましょ!
>さくたろうさん
やっぱり芳養は人が少なくて釣りやすいですね。
足場が高いんで、タチウオが追ってきているのもはっきりと見えてテンションあがりますし(笑)
まさに僕も10月上旬に連続して行ってましたよ。
ホント、あっていたかも知れませんね。
ツイッターでも出会って、よかったです!
足場が高いんで、タチウオが追ってきているのもはっきりと見えてテンションあがりますし(笑)
まさに僕も10月上旬に連続して行ってましたよ。
ホント、あっていたかも知れませんね。
ツイッターでも出会って、よかったです!
>ひろさん
ポイント強奪、すいませんでした(笑)
お陰さまで、チコイのが相手にしてくれましたよ。
その後、大雨にやられたとおうかがいしてますが(笑)
お陰さまで、チコイのが相手にしてくれましたよ。
その後、大雨にやられたとおうかがいしてますが(笑)
>スマーフさん
へへーん。
この時期のタチウオは楽しいっすねー。
嫁さんも短時間でポンポン釣れるこの釣りだけは楽しみみたいですわ。
南紀のマルチアングラーって、ほめすぎです(笑)
でも、せっかくなので、いろんな魚を季節に合わせてやっていきたいなぁと思って、走り回ってます!
この時期のタチウオは楽しいっすねー。
嫁さんも短時間でポンポン釣れるこの釣りだけは楽しみみたいですわ。
南紀のマルチアングラーって、ほめすぎです(笑)
でも、せっかくなので、いろんな魚を季節に合わせてやっていきたいなぁと思って、走り回ってます!
すげっ!
なんか、青山さんらしくなぁ~い
ヽ(^o^)ノ
おっと、失礼しました…(笑)
大爆釣おめでとうございます!!
短時間で凄いっすね♪
更に、アオリにヒラまで(*´Д`)
ヽ(^o^)ノ
おっと、失礼しました…(笑)
大爆釣おめでとうございます!!
短時間で凄いっすね♪
更に、アオリにヒラまで(*´Д`)
- #721 たく
- URL
- 2012.11/01 12:28
▲EntryTop
>倉本さん
今回の釣行は釣った感ありましたよー!
毎年の恒例行事みたいなものですね。
ヒラは釣らせてもらったようなものなんです。
地元の川、あなどれませんわぁ。
毎年の恒例行事みたいなものですね。
ヒラは釣らせてもらったようなものなんです。
地元の川、あなどれませんわぁ。
>たくさん
ふっふっふ!
敢えて隠していた実力を発揮しましたぞよ(笑)
やっぱタチウオは粘ってポツポツ釣るより、地合いで一気に数釣りが楽しいっす。
サイズも小さいですから(笑)
たくさんとはなかなかタイミング合いませんね。
いつか一緒にいきたいっす!
敢えて隠していた実力を発揮しましたぞよ(笑)
やっぱタチウオは粘ってポツポツ釣るより、地合いで一気に数釣りが楽しいっす。
サイズも小さいですから(笑)
たくさんとはなかなかタイミング合いませんね。
いつか一緒にいきたいっす!
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめ【タチウオ爆!川平も!】
10月27日(土)思い立ったが吉日。前日の金曜日に急きょ実家の田辺市に帰省することを決め、土曜朝一から
- from まっとめBLOG速報
- at 2012.11.04 10:52
思い通りでしたね
奥さんの念願も叶いいい里帰りでしたね。
夕方はしっかりヒラさまゲットおめでとうございます。