fc2ブログ

紀の国サラリーマンの情けない釣り

ライトショアジギング

  同じカテゴリの記事が一覧表示されます

超ライトショアジギング

8月3日(土)朝3時半起床。早起きして朝錬です。向かったのは和歌山県中紀の一級ジャリ浜。2週前にコシオがポロポロ釣れたのと同じ場所で、同じく五目ジグ8gをチヌロッドでライトショアジギングです。この間は15~20cm程度とほんとに小さなコシオだけしか釣れませんでしたが、もちっといい魚が入ってると信じての釣行です。・・・・・・・・・・・・4時半現地到着。まだまだ空は暗いですが、とりあえずスタートフィッシング。ロッ...

シオ ツバス 五目ジグ 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2013.08.06.

超ライトショアジギング

祝福なきハマチの巻

5月13日(日)いやー、油断大敵。なかなかエソが釣れていない状況だったのです。というのも、「エギでエソを釣る」とか、「10分だけやってみた」など、明らかにエソングを履き違えた釣り方をしておる方々がいたのです。エソとは、きっちりと基本を押さえた釣り方をすれば、だれでも気軽に釣れるターゲットのはず。誰もが一度は鉛系ルアーを投げれば、釣れたことのある近しいターゲットだからこそ、エソワンGPなる大会が成立する...

エソワンGP ハマチ ショアジギング 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2012.05.14.

祝福なきハマチの巻

プラクティス for エソワンGP

4月28日(土)来る5月20日にせまった第2回エソワングランプリ。(公式ブログはこちらから → エソワンGP公式ブログ)ツイッター上でも、じわじわと盛り上がりを感じさせるつぶやきが多くなってきました。私、第1回大会同様、今回も実行委員会の一員としてかかわらせてもらうことになっています。・・・・・・・・・第2回目となる今回の大会は、和歌山中紀をメインに各々が思い思いのポイントに入ってエソングを行い、規定時間ま...

エソワン エソワンGP エソ 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2012.04.28.

プラクティス for エソワンGP

アジ・メバルのはずが。

12月4日(日)昼過ぎまで家でごろごろしておりましたが、ダメ人間になりそうな感じがしたので、メバルタックルだけ持って田ノ浦漁港に行ってきました。(帰りに撮影。まるでハワイのよう。)そぎやまさんが急きょきてくれることになり、心強いパートナーを得ましたが、釣れたのはこいつのみ。しっかりと食べましたけど(笑)エソ団子で。手前のメバルはつなちゃんからの頂きもの。28cmの立派なメバルです。ウッマウマでした。もち...

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2011.12.04.

アジ・メバルのはずが。

ボーズの達人。

9月に入り、どうも釣れない日々がつづいております。・・・・・・・・・・9月11日。そぎやまさん、ブーさんと煙樹ヶ浜にショアジギングにいきましたが、ボーズ。そぎやまさんは、タチウオ・チヌ・ホウセキキントキ・エソなどを釣り、ブーさんもホウセキキントキを釣りましたが、僕は丸ボーズ。9月18日。会社の同僚、マキちゃんと橋本さんとも中紀・マリーナと回りましたが、ボーズ。タチウオのアタリはありましたが、2バラ...

ボーズ 釣り 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2011.09.20.

ボーズの達人。


MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索