fc2ブログ

紀の国サラリーマンの情けない釣り

シーバス

  同じカテゴリの記事が一覧表示されます

ドブシーバス。

5月13日アマゴ釣りに行く途中、爆部のひろさんと帰ったらちょこっと夜間徘徊の約束をしました。とはいえ、徘徊用のタックルを積んでいなかったので、夕方までアマゴ釣りを楽しんだ後、和歌山市内の自宅にいったん帰宅しタックルを積み替え。ドブでチヌ釣り調査&アジ調査の予定です。そぎまるさんから、ドブチニングではマリアのフェイクベイツ70Fが効くと、以前聞いていたので釣具屋さんにいくと、50Fなんていうさらに小さいサ...

シーバス 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2014.05.19.

ドブシーバス。

ひさびさのシーバス

2月19日ニジマス釣りはけっこう楽しかったものの、やはりワイルド個体が釣りたいもんです。どうも海に行くも狙った魚が釣れない病を患っている今年の冬。そんなとき、ツイッターでフォローさせてもらっている「しんぺい」さんが、紀北の漁港でシーバスを釣りまくっているとの情報が!二桁釣果を達成されたようです。「すごいっすねー!」と返すと、しんぺいさんの「ポイント紹介しましょうか?」との神のようなお返事に、恥ずかし...

シーバス タケノコメバル 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2014.02.21.

ひさびさのシーバス

岸ジギ初挑戦

7月7日(日)前日の土曜夜、明日の予定が全くなくて「なにやろうかな?」とツイッターでつぶやいたところ、コウイチさん(馬鹿野郎オヤジの釣り時々私生活)から「泉州シーバスいきます?」とお誘いをいただきました。島根でシーバスを釣って以来、ずっとシーバス釣りをしていなかったので、即お願いしました。ポイントは、ツイッターでいつも仲良くさせてもらっている「あぶさん」が、ホームとしている防波堤。ほぼ毎週末、日中の...

シーバス タコ 岸壁ジギング 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2013.07.07.

岸ジギ初挑戦

ランガン!海も川も!

3月3日(日)先日、今年は頑張るぞ!という気合を入れて買った年券(などもろもろ)。給料日に一気に8,000円も使ってしまいました(笑)で、そぎまるさん(そぎぶろ)に中紀ランガンの旅をお付き合い頂きました。今回設定したミッションは、1.朝イチ、稚鮎漁港でシーバス2.朝~昼まで、渓流アマゴ3.昼~夕方、漁港周辺でのヒラスズキとエソという感じ。朝から夕方まで12時間以上のランガンです。・・・・・・・・・・・・・・...

シーバス アマゴ 和歌山 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2013.03.03.

ランガン!海も川も!

久々のシーバス

2月23日(土)夕方、中紀の漁港にて。昨年3月、その港内が稚鮎絨毯となっている中、調子よく釣れたシーバス。今年も釣れるのかと、2月頭から数回調査に通っていました。先週は稚鮎は入ってきているものの、まだまだ数が少なく、朝マズメ時間にも全くボイルがありませんでした。そして今日。朝イチ調査の予定が、がっつり寝坊。夕方の調査となりました。・・・・・・・・・・・・・漁港に着いてはみたものの、稚鮎の量は先週と変わ...

シーバス 和歌山  

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2013.02.23.

久々のシーバス


MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索