fc2ブログ

紀の国サラリーマンの情けない釣り

タックル

  同じカテゴリの記事が一覧表示されます

ダイワ アグレスト100SH

最近めっちゃひさびさにベイトリールを買いました。それが表題のダイワ アグレスト100SH。もはやダイワのHPからも記載が削除されていますが、ネット通販ではいまだに実売1.4万で売られていますね。(定価は20000円くらい?)どんなルートで嫁さんの耳に届くかわかりませんので、金額の詳細は差し控えたいと思いますが、中古でかなり「割安だった」ということで。ベイトリールって正面からみるとズゴックな感じがするのは...

ダイワ アグレスト 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2014.02.05.

ダイワ アグレスト100SH

ゼファーボート ZE325DXII-H

ついに、ついに!念願のゴムボートを新調することができました!数年前から徐々に空気モレがだんだんと激しくなってきていた旧ゴムボート。免許不要艇最大サイズのの3.3m。荷物の少ない釣りなら3人乗れたりしました。激安オンラインボートショップ「プラスゲイン」で8年前に買ったのですが、よく頑張ってくれたなぁと思います。・・・・・・・・・・・・・そして、、、ついに!新調!!まだ海に浮かべたわけでは全然ないので、イ...

ゴムボート ゼファーボート ZE325DXII-H 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2013.11.25.

ゼファーボート ZE325DXII-H

STIMULA改造を考える

オフショアキャスティング用に購入した「SHIMANO STIMULA」という安ロッド。ガイドがハードガイド(Aluminum oxide guides)ということで、PEラインの使用には不向き、と先日ブログでご紹介しました。オークションかなにかでSiCガイドを調達しようかとおもっていたところに、かじやんさん(大阪泉南の釣り。ショアもオフショアも)からガイドをいただくことができました。おそらく元のロッドは、かじやんのブログの、こちらの記事...

STIMULA ロッド改造 多ガイド化 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2013.06.19.

STIMULA改造を考える

SHIMANO STIMULA

このあいだ参加させてもらった潮岬オフショアトーナメントでの初のオフショアキャスティング。お初ということでオフショアキャスティングのタックルがなかったので急きょ買ったロッドが、「SHIMANO STIMULA」でした。(リールはバイオマスターSW4000XGを使用)ロッド記載のスペックは、品番:STS-70HLENGTH:7'00''LINE WT:12-25lbLURE WT:1/2-3ozPOWER:HEAVYACTION:FAST購入額はタックルベリーで驚愕の2980円。安い!ってことで...

シマノ STIMULA  

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2013.06.13.

SHIMANO STIMULA

ハリケーン100P (タチウオジギングタックル考など)

さて、先日の明石沖タチウオジギング。「安い釣り道具で最大限楽しむ」ってことを念頭にやってる僕の釣り。全くジギングに造詣もなにもありませんが、タックルと個人的な工夫を備忘録のように綴っておきたいと思います。・・・・・・・・・・・・まずは、タックルから、この日はタチウオジギングとタイラバをするときいていたので、タックルは2セットもっていきました。が、ごついほうのタックルは一切使うことはありませんでした...

ハリケーン100P サーベルダンス タチウオジギング  

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2012.09.13.

ハリケーン100P (タチウオジギングタックル考など)


MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索