fc2ブログ

紀の国サラリーマンの情けない釣り

ブラックバス

  同じタグの記事が一覧表示されます

短時間バス釣り

6月5日嫁さんが用事で車を使うということで、自転車でバス釣りにいってきました。チャリこいでバス釣りとか、10年以上ぶりですね。片手に自作の1ピース渓流ロッドを持って、バックパックでタックルボックスを背負って、立ち漕ぎとかww懐かしすぎですな。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・雨予報だったはずが、何故か朝からいい天気。ただ雲は多いかな。自宅から20分ほどで、「たなかつ」氏に教えてもらった野池に到着。タ...

ブラックバス 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2014.06.05. ichiran16.png未分類

短時間バス釣り

ブラックバスがおもしろい

去年、数回ブラックバス釣りを再開してみました。そして今年、ちょっとおもしろさを思い出してきました。学生時代にはブラックバスを主に狙うサークルに属していたのです。それが、海のルアー釣りにはまってしまって、ずーーっとやっていなかったのです。年に一回くらいはやっていたように思いますが、わくわくしながらバラックバス釣りをし始めたのはもう10年以上ぶりな感じです。7月から約一か月、ちょこちょこといっております...

ブラックバス 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2013.08.22. ichiran16.pngブラックバス

ブラックバスがおもしろい

7月はマルチに(軟体・青物・黒物)

ブログ更新をさぼりまくっておりました。あまりにビールが美味い季節なので、ついつい仕事あけはぐびぐびいってしまって、ブログ放置になりがちでございます。釣りはといますと、この前のジギング以外にもいろいろとやっておりました。・・・・・・・・・・・・・7月15日(日)ご近所さんと大阪泉州にタコ釣り。ご近所さんはタコ初挑戦です。いつもはバス釣りやエギングをされているので、もちろんタコ釣りに相応しいタックルはな...

タコ シオ アジ ブラックバス 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2013.07.28. ichiran16.pngその他

7月はマルチに(軟体・青物・黒物)

入魂と化け物

9月28日(金)今年の春頃にこのブログで少しだけ連載していた「 シーバスロッド復元プロジェクト」。4月10日付けの記事で、第4章「ガイドの仮止め」で止まっていましたが、もちろんすっかり修理も終わっております。DKさん(南大阪あたりのルアー釣り)からお借りした「クルクルまっすぃーん」でエポキシ塗り。何度かこの竿でシーバス釣りに行ってみたのですが、残念ながら入魂はならず。エソワンGPが近づくとショアジギに夢中...

シーバス ブラックバス  

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2012.09.30. ichiran16.pngシーバス

入魂と化け物

新子のシーズン・タコ編3 + バス

8月3日(金)4日(土)最近タコタコタコタコいうてますが、この日もタコ釣り。3日金曜日。仕事がはやく終わったので、いったん家に帰ってタックルを積み込み和歌山市内の漁港に行ってきました。今年はタコの釣果が全体的に低調で、なかなか接岸していない様子で、僕もこの間までもポツポツ程度の釣果でした。今日のポイントは、いつもの漁港ではなく、タコエギングの第一人者DKさんに教えてもらったポイント。DKさんといえば、ブロ...

タコ タコエギング ブラックバス 

クリックで
記事が開きます
edit-notes16.png
2012.08.04. ichiran16.pngタコ

新子のシーズン・タコ編3 + バス


MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索